【東京】居抜き物件売却(造作譲渡)とは?
お客様の声とよくある質問
店舗閉店時の費用を軽減したい方や、少しでもお金を残したい方は「造作譲渡」をして閉店をする方が得策です。管理会社や大家様によっては「造作譲渡」が難しいこともありますが、あきらめてはいけません。
是非、当社へ御相談くださいませ。
以下では「居抜き物件売却」の特徴と「お客様の声とよくある質問」をご紹介いたします。
造作譲渡をご希望の方や相場よりも高く居抜き物件を売却したい方は参考にしてください。
相場よりも高く居抜き物件売却・造作譲渡をお考えでしたら、
日本フレックスへお任せください。
日本フレックス(株)居抜き物件売却の特徴

不動産業界20年のオキがお手伝いします。
店舗専門不動産会社の日本フレックス(株)の特徴
閉店時の資金負担が大変!当社は手数料無料です!
◇経験豊富なスタッフがお客様に寄り添って誠心誠意対応!
不動産営業歴20年、店舗売却経験15年の担当スタッフがお客様のご相談を承ります。店舗専門の不動産会社として、これまでに数多くの「店舗売却・居抜き物件売却」に携わってきたため、あらゆるトラブルにも最適なアドバイスが可能です。
◇実績豊富だからこそ臨機応変に対応可能!
店舗売却のご相談は、親身になってご対応させていただいております。オーナー様のご意見やご要望を取り入れながら、臨機応変に問題に取り組むため、まずは現状のお悩みをお聞かせください。
◇より高値で売却するためのアドバイス
成約実績や知識が豊富なスタッフが、より高値で売買を成立できる方法をアドバイス致します。少しでも高値で売却したい、早く売却したいとお考えでしたら、是非ご相談ください。
◇トラブル防止のためのスムーズな段取り
売買においてトラブルが発生した場合、売買契約が不成立になる可能性もあります。そのため、日本フレックスでは諸問題が発生しないよう、購入者の選定や管理会社・大家様へのプレゼン資料を作成し、スムーズに契約が成立するよう周到な段取りを行っております。
◇双方が満足する内容をサジェスト
居抜き物件を売却したいオーナー様と購入者との間に立ち、双方にご満足いただける内容の契約書を作成いたします。契約成立後にトラブルへと発展しないような契約書を作る事が最も大切です。
居抜き物件を売却・造作譲渡したお客様の声
◇希望額で売れた!
造作譲渡の金額について他社は、造作代を提示したのに対して日本フレックス(株)は「先ずは希望額で買い手側の反応をみましょう!」という提案をしてくれました。
また希望額で売れそうにない場合の今後の方針まで打ち合わせしましたが、希望額で売れました!
◇管理会社や大家様に造作譲渡はできないと言われたけど…
「管理会社や大家様に造作譲渡できない」と言われましたが、日本フレックス(株)に相談し「造作譲渡」することができました。管理会社や大家様へのプレゼン資料作りにも協力してくださったことで、管理会社や大家様の不安解消材料になり、無事承諾を得ることができました。とても助かりました。
居抜き物件の売却に関するよくある質問、 相場やコツは?

不動産業界20年のオキがお手伝いします。
Q.店舗を借りて営業している賃貸店舗でも、
造作譲渡・居抜き売却はできますか?
A.営業中の賃貸店舗でも、造作譲渡・居抜き売却はできます。
解約届を出す前にご相談いただいた方が、より高く売れる可能性が広まります。
Q.居抜き物件はいくらで売れますか?
店舗売却の価格・相場はどれくらいですか?
A.いくらで売れるのかは、広告を出してみないとわかりません。
競争入札の感覚と少し似ていますが、基本的には造作・什器備品の価値よりも、
その不動産の人気度に左右される場合が多いです。
Q なるべく高く店舗を売るコツはありますか?
A 第一印象を良く見せることが大切です。
綺麗にして、すっきり見せましょう。
また、説明を行う担当者の対応も大切です。
Q 対応エリアはどこですか?
東京・大阪・名古屋・札幌などの都市以外も対応できますか?
A メインは東京ですが、千葉・埼玉・神奈川も対応しております。
Q 飲食店ではなく、美容室やネイルサロン、整体院も対応していますか?
A 飲食店以外のお店の居抜き全般に対応しております。
Q 従業員や取引先に秘密にしたまま、引き継ぎ先を探せますか?
A はい、秘密にしたまま引き継ぎ先を探すこともできます。
Q 居抜きで店舗を売却する際の賃貸契約書の注意する点は?
A 引渡抜し状況や解約についての条項、または特約条項にスケルトンでの
引渡状況、もしくは現状引渡等の内容が記載されております。
造作譲渡可能という内容で、記載されている契約書は0%に近いのですが、
造作譲渡できる可能性はありますのでご安心ください。
Q 手数料はどれくらいですか?
A 手数料は無料です
Q 厨房機器のリースが残っている場合はどうすれば宜しいでしょうか?
A ①購入者にリースを引継いで頂くこと、②リース代を全額支払ってリースを失くして備品を売却するパターンがございます。多くの場合、②のリース代の全額を造作譲渡代に含めて掲示して
オーナー様の負担がないように進める方法が妥当だと思います
Q 造作譲渡で売れるのはどこまでですか?
A 造作譲渡の範囲は以外にないので、担当者に御相談すると良いと思います。造作譲渡は、ある意味
引き渡す側の条件と思ってよいと思います。
東京で居抜き物件売却をお考えなら、
手数料無料の日本フレックス
東京で居抜き物件売却や造作譲渡をお考えでしたら、店舗専門の不動産会社日本フレックス(株)へご相談ください。日本フレックスは、これまでに培った信頼・経験・知識、また独自のルートを基に居抜き物件売却のお手伝いをさせていただきます。手数料は無料です。日本フレックスに頼んで良かったと思われる会社を目指しております!
東京で居抜き物件を売却するなら
手数料無料の日本フレックスへ
【会社名】
店舗コンサルタント 日本フレックス
【住所】
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目4−35
たつむら青山マンション812号室
【TEL】
03-5785-3240
【FAX】
03-5785-3243
【E-MAIL】
【URL】